パソコン関連の自己満足型な日記です。主に、Linuxの設定やWebサービスの使い方をメモしています。

Bansheeがアップデート

2010-05-09

ミュージックプレイヤーの Banshee がアップデートされて、バージョンが 1.6.0 になった。 1.5.x での更新が適用された安定版。

FriendFeedからTwitterへ自動投稿

2010-04-10

FriendFeedがFacebookに買収されて、Google Buzzなんかも出てきて、すごい今さら感があるが、 FriendFeed から Twitter へ自動で投稿する機能が便利だったのでまとめてみる。

ブログを複数作成

2010-02-14

なんだかどうでもよい記事が散乱してきたので、ブログを複数に分けてみることにした。Bloggerは1つのアカウントで複数のブログが作れるし。

Firefoxのプラグインを整理

2010-02-10

Firefox のプラグインがごちゃごちゃしてたので、整理することにした。

Bloggerでページ作成

2010-02-08

Blogger で投稿画面の中に「ページを編集」ってのが増えてる(気づいてなかっただけ?)。

ページでは、普通の投稿記事とは別に、独立したコンテンツが作れるようだ。プロフィールやサイト説明、リンクなんかに使えそう。ページ用のガジェットが増えてるので、あわせて利用すると良いかも。

CanoScan LiDE 40

2010-01-31

Fedora 12 にしてから、USBスキャナの CanoScan LiDE 40 が使えなかったが、先日のsaneの更新で使えるようになった。そのときにudevの設定を変更したのでメモ。

Googleリーダー

2010-01-26

先日フィードのないサイトからフィードを生成するサービスについて書いたが、英語版の Google Reader ではフィードのないサイトにも対応したようだ。一度言語を英語にして登録後、日本語に戻せばよさそう。

Twilog

2010-01-24

Twilog というサービスを使い始めてみた。Twitterのつぶやきをブログ風にまとめてくれる。つぶやきが日ごとにまとめられるので、後から読み返しやすい。記録するログに制限がないためバックアップにも有用だ。

RSS生成

2010-01-23

今更ながら、最近使い始めた Googleリーダー が便利。フィードを登録すれば更新をチェックしてくれる。しかしそうなるとRSSやAtomに対応していないサイトがどうしてもチェックできない。

Bansheeのジャケット画像

2010-01-17

Banshee (1.5.3) で設定したジャケット画像は、どうやら特殊記号と日本語文字(複数バイト文字?)を除いてファイルに保存されるようだ。つまり、日本語が含まれていても、歌手名とアルバム名両方に英数字が入っていれば設定できる。