NFS設定
NFSでネットワーク越しにハードディスクをマウントしてみたメモ。
Fedora (サーバー) の /dir/path を、Arch Linux (クライアント) の /mount/path にマウントする感じ。
サーバー側の設定
サーバー側のPC、Fedoraでの設定。まずはNFSをインストール。
[fedora]$ sudo yum install nfs-utils
/etc/exports を編集してマウントする場所と範囲を設定する。括弧内でオプションを指定する。
サービスを起動する。RPCってのを使うらしい。
[fedora]$ sudo systemctl start rpcbind.service
[fedora]$ sudo systemctl enable nfs-server.service
[fedora]$ sudo systemctl start nfs-server.service
クライアント側の設定
で次はクライアント側、Arch LinuxなPCを設定。といっても特にすることはないけど、マウントするときにNFSがないといかんので、インストールする。
[arch]$ sudo pacman -S nfs-utils
マウント & ファイアウォール設定
ためしにクライアントでマウントしてみる。
[arch]$ sudo mount -t nfs fedora:/dir/path /mount/path
がエラー。とりあえずサーバー側のiptablesをオフったら動いた。ファイアウォールでブロックされるらしい。
[fedora]$ sudo systemctl stop iptables.service
ということでファイアウォールを通す設定。デフォルトだとポートが定まってないらしいので、 /etc/sysconfig/nfs を編集してポートを固定する。コメントでかかれた2つのポート設定をコメント解除。
/etc/sysconfig/iptables を編集して、 rpc, nfs, mountd と上のポートを許可。
止めてた iptables を起動。
[fedora]$ sudo systemctl start iptables.service
で、もういちどクライアントからマウント。無事マウントできるはず。
[arch]$ sudo mount -t nfs fedora:/dir/path /mount/path
最初 iptables うまく通らんなあと思ったら REJECT の下に書いてた…。以下コマンドでチェックするっぽいけど too weak とか言われるネットワーク!
[arch]$ sudo showmount -e fedora
[arch]$ sudo rpcinfo -p fedora
使用環境
- Fedora 17 (3.6.11-1.fc17.x86_64)
- nfs-utils 1.2.6
-
iptables 1.4.14
- Arch Linux (3.6.11-1-ARCH)
- nfs-utils 1.2.6-3